USER VOICEお客様の声
「働く人・頑張る人を冷やしたい!」プロジェクト
No.16
『フリーズテック』は常に肌触りがさらっとしていているので、涼しさを体感できました。
弁当店 店長
和田 光弘さん
江戸時代、番町の旗本屋敷の生活を支える商業地として栄えた麹町。テレビ局や老舗出版社から中小の様々な企業が軒を連ね、多くのビジネスマンたちが行き交う。「お膳屋 麹町4丁目店」は、そんなこの街で働く人々の胃袋を満たしてくれる弁当店だ。
「焼き魚やステーキ、カレーなど割と定番のメニューが多いんですが、気前よく盛るのをモットーにやっています。特に人気なのは唐揚げで、栄養士とカラアゲニストの資格を持ってる奥さんと試行錯誤しながら作っている自信作です」とはこの店を切り盛りする店長の和田光弘さん。「うちの唐揚げは、醤油を使わない塩味。ぷりぷりの食感にこだわってます。唐揚げを目当てに来てくださるお客さんが増えているので、嬉しいですね」と奥さんの汐里さんも傍で笑う。
営業は昼のみだが、多い日で1日300食を夫婦2人で仕込んでいるというから、さぞ朝は忙しいのだろうと尋ねると、「実はそうでもないんです」と光弘さん。
「これは単純に自分の好みでもあるんですけど、やっぱりお弁当でも温かいまま食べた方がおいしいじゃないですか。だから、いつも出来立て、揚げ立てを提供するために、ピークタイムに合わせて調理しているんです。ガスコンロ、フライヤー、オーブンにと、常に火を使うので、特に夏場は暑いですよ。どの飲食店もそうでしょうけどね」
とはいえ、ピーク時には厨房内の気温が50度近くに達することも。『フリーズテック』は、そんな中でも体感温度を下げてくれると重宝しているそうだ。
「自分は汗っかきなのですが、『フリーズテック』は常に肌触りがさらっとしていているので、涼しさを体感できました。風が当たると冷たいので、たまに店内に吹き込んでくるオフィスのビル風ですら気持ちがいいです」(光弘さん)
「そうそう。ベタベタ感ってすごくストレスなので、それがなくなるだけでも嬉しいです。私は接客もするので、気分も爽やかにお客さんに接することができますね」(汐里さん)
梅雨が明け、夏も本番を迎えると、厨房の温度はますます上がる。これからも『フリーズテック』は和田夫婦をしっかりサポートしてくれるはずだ。
お膳屋 麹町4丁目店
東京都千代田区麹町4-7-5 ☎03-5215-7203
「焼き魚やステーキ、カレーなど割と定番のメニューが多いんですが、気前よく盛るのをモットーにやっています。特に人気なのは唐揚げで、栄養士とカラアゲニストの資格を持ってる奥さんと試行錯誤しながら作っている自信作です」とはこの店を切り盛りする店長の和田光弘さん。「うちの唐揚げは、醤油を使わない塩味。ぷりぷりの食感にこだわってます。唐揚げを目当てに来てくださるお客さんが増えているので、嬉しいですね」と奥さんの汐里さんも傍で笑う。
営業は昼のみだが、多い日で1日300食を夫婦2人で仕込んでいるというから、さぞ朝は忙しいのだろうと尋ねると、「実はそうでもないんです」と光弘さん。
「これは単純に自分の好みでもあるんですけど、やっぱりお弁当でも温かいまま食べた方がおいしいじゃないですか。だから、いつも出来立て、揚げ立てを提供するために、ピークタイムに合わせて調理しているんです。ガスコンロ、フライヤー、オーブンにと、常に火を使うので、特に夏場は暑いですよ。どの飲食店もそうでしょうけどね」
とはいえ、ピーク時には厨房内の気温が50度近くに達することも。『フリーズテック』は、そんな中でも体感温度を下げてくれると重宝しているそうだ。
「自分は汗っかきなのですが、『フリーズテック』は常に肌触りがさらっとしていているので、涼しさを体感できました。風が当たると冷たいので、たまに店内に吹き込んでくるオフィスのビル風ですら気持ちがいいです」(光弘さん)
「そうそう。ベタベタ感ってすごくストレスなので、それがなくなるだけでも嬉しいです。私は接客もするので、気分も爽やかにお客さんに接することができますね」(汐里さん)
梅雨が明け、夏も本番を迎えると、厨房の温度はますます上がる。これからも『フリーズテック』は和田夫婦をしっかりサポートしてくれるはずだ。
お膳屋 麹町4丁目店
東京都千代田区麹町4-7-5 ☎03-5215-7203
USER COORDINATE
利用した商品
USER VOICE
「働く人・頑張る人を冷やしたい!」プロジェクト
近年問題となっている真夏の異常な暑さや熱中症。
そんな過酷な状況で働く人・頑張る人たちを応援したい!
という目的で立ち上がったプロジェクト。実際にFREEZE TECHを着用・体感してもらい、インタビューを実施しました。
多種多様な環境でいかにFREEZE TECHが活躍できるのか?ぜひご覧ください。
そんな過酷な状況で働く人・頑張る人たちを応援したい!
という目的で立ち上がったプロジェクト。実際にFREEZE TECHを着用・体感してもらい、インタビューを実施しました。
多種多様な環境でいかにFREEZE TECHが活躍できるのか?ぜひご覧ください。